それって実は逆効果!?多くのディフェンダー勘違いしているマークの仕方

こんにちは!

ケイタです!

 

ソース画像を表示

 

今回は

ポストプレーで相手FWに

ボールが入ったとき

 

ちゃんとマークについていても

いつも上手く対応され

良い状態で相手FWにボールが

わたってしまう

 

そんなあなた

必見の内容です!

 

ソース画像を表示

 

 

これを読めば

あなたは相手チームの

攻撃のリズムを崩し

 

むしろ自分チームの

カウンターの起点を

つくり

 

DF陣だけでなく

前線からも信頼される選手

になります!

 

ソース画像を表示

 

 

にこれを読まなければ

あなたは今のまま変わりません

 

試合ではいつも相手チーム

に振り回されるでしょう

 

フラストレーションがたまり

チームの雰囲気は悪くなって

いってしまいます

 

ソース画像を表示

 

そんな状態で高校サッカー

終えたくない!

 

そう思ったあなたは

ぜひ最後まで

読んでみてください!

 

 

 

あなたはポストプレーのDFで

こんな経験ありますか?

 

 

ソース画像を表示

 

自分のマークしたFWに

 ボールが入るといつも自由

 に動かれてしまう、、、

 

僕はそんな経験が

多くありました

 

どんなにガッチリとマーク

していてもいつも

FWに対応されてしまって

 

最悪の場合そのまま抜かれる

こともありました

 

そんな僕があることを

意識するだけで

劇的にFWのプレーを

抑えられるようになった!

 

そんな方法を

お伝えします!

 

ソース画像を表示

 

それは

相手FWに触れない位置

 をとること!」

 

そうなんです!

そもそもガッチリとマークに

ついている事が間違い

だったんです!

 

でも離れていたら相手に

 プレッシャーかからなくない?」

 

はい!僕も初めは

そう思っていました!

 

でも違ったんです!

「離れる」ことではなく

「触れない」ことが大事

だったんです!

 

いくらがんばってもマークに

ついても、その存在を

相手に知られればいくらでも

準備されてしまいます

 

しかし相手に”触れず”

その存在を気取られなければ

相手に準備をされません!

 

そこでボールが入る瞬間に

DFをかければ相手からすれば

奇襲をうけたようなもの

 

ソース画像を表示

 

当然対応できるはずが

ありません!

 

これを実践すればあなたは

確実にFWにとっての脅威

なるはずです!

 

ぜひやってみてください!

今回は以上です!